訂正印と捨印の意味をちゃんと知らないと面倒なことに!?

訂正印と捨印の意味をちゃんと知らないと面倒なことに!?

 

 

 

あまりやったことのない方が多いかもしれない、押印の仕方をご紹介します。

 

訂正印とは

 

訂正印は読んで字のごとく、文書の文字などを訂正したときに本人が押印するものです。

 

訂正する権限のある人が訂正したことを明確にするために行います。

 

たとえば、不動産の売買契約で作成する契約書など、高額で影響の大きい文書を作る場合、最終的な署名捺印をする段階で誤字脱字などが見つかったときに使います。

 

必ず署名捺印に使った同じ印鑑で押印します。

 

もとの文字が読めるよう注意しながら訂正箇所に二本線を引きます。

 

そしてすぐとなりに正しい文字を書き込み、その訂正を本人が承認したことが分かるように近くに押印します。

 

これが訂正印です。

 

それに加えて欄外には「削除○字」「加入○字」と記しておきます。

 

訂正箇所から離れたところに押印することもできますが、捨印と同じ権限を与えることになるので注意が必要です。

 

慎重を期すのでしたら、面倒でもそれぞれ訂正の箇所ごとに訂正印を押しましょう。

 

捨印とは

 

つぎは捨印の意味について説明しましょう。

 

もし後日に訂正が必要になった場合にいちいち署名者のもとに行く手間を省くために、あらかじめ押しておくことをいいます。

 

訂正印とは異なり文書の欄外に押します。

 

捨印は要注意

 

捨印はお互いに確かな信頼関係がある場合だけに押すようにしましょう。

 

なぜなら、捨印が押してあれば勝手に内容を書き換えることも可能だからです。

 

犯罪に使われ巻き込まれたり、取り消すために裁判沙汰になったりと悪いことが起こりかねません。

 

自分で書き込んだものであれば、そこにさらに捨印を押す必要はないはずです。

 

捨印で手抜きをしないで、手間はかかるものの安心確実な訂正印を選択するようにしましょう。

 

ちなみに訂正印も捨印も、署名捺印と同じ印鑑を使えばいいので、使用するのは実印でも認印でもかまいません。

 

通常は正式な文書のことがほとんどですから、実印でということになるでしょう。

 

当サイト人気No.1

安心の格安ショップをお探しならこちら!
印鑑ショップサイトランキング

 

次はこちら
契印と割印