会社で必要な印鑑たち

会社で必要な印鑑たち

会社印には個人名は入れない

 

会社で使う印鑑には丸印と角印があります。

 

丸印は会社の「実印」といえるもので、届出印(会社実印)と呼ばれます。

 

中央に「代表取締役印」「取締役印」「理事長印」などの会社の役職を示す名称があり、その外側には周りを囲むように会社名が入っています。

 

契約書などに押印される最重要な印鑑です。

 

丸印には個人名を入れることはありません。それは会社役員が変わっても、その立場の人に印鑑が引き継がれることになっています。

 

印鑑証明を発行してもらう

 

大きさは21mmくらいのものが多いようです。

 

会社などの法人にも印鑑証明が存在します。

 

個人の場合は市区町村が発行しますが、法人の印鑑証明は法務局が発行します。

 

十分気を付けたい押し方

 

丸印は非常に重要なので、押し方にも気をつける必要があります。

 

朱肉を付けすぎず、かといってかすれることなく押さなければなりません。

 

押印の位置ですが、会社の代表者の最後の一文字印影の中心に来るように押すと良いです。

 

一方角印は、「○○株式会社之印」という記載がある四角形の印鑑です。

 

角印は会社の言わば認印のようなもので、請求書、領収証、見積書、注文書に押します。一般的な大きさは21mmまたは24mmです。

 

責任が伴うことを忘れずに

 

会社の認印という位置づけですが、押印した書類は会社として承認したものであり、法的な責任が生じます。

 

もし角印を押す場合は上司(決裁者)の判断を仰いでから押すようにしましょう。

 

角印と丸印を契約書に押す場合もあります。あくまでも習慣として行っている会社もあります。両方押すかどうかは特に決まりはないようです。

 

その場合、角印は代表者の名前の真ん中くらいに押すのが良いです。

 

先方がそのように押してきた場合は、同じように丸印と角印を押しましょう。

 

印鑑1本でOK

 

さて会社を運営するのにはいくつの印鑑が必要なのでしょうか?

 

実は丸印(届出印(会社実印))1本だけです。

 

これは会社登記のときに法務省に届けなければなりませんから必ず必要になるものです。

 

しかし会社の実印を銀行印、認印として使うのはリスクが大きい・・ということで、会社実印の他に角印(認印)、銀行印を持つことが勧められます。

 

日常はゴム印が必要

 

そして会社が持つべき第四の印鑑があります。それは、ゴム印です!

 

自筆でサインする代わりに住所、電話番号、会社名、代表者が彫られているものです。

 

ほかにも部署ごとに回覧した後、部長や確認すべき人が押す、確認のゴム印(日付付き)もありますね。

 

ゴム印はお偉い感じのしないものですが、会社の円滑な運営には欠かせないものです。勤勉に働く一般社員のようですね。

 

会社の印鑑もネットで購入することも可能です。

 

 

会社用の印鑑ならこちら
信頼あるショップサイトランキング