ネット通販で注文してみた(ハンコヤドットコム編)

ネット通販で注文してみた(ハンコヤドットコム編)

ネット通販の印鑑屋さんの使い勝手を知るには、実際に利用してみることですね。

 

今回は当サイトの長く使える印鑑通販ショップランキングで1位を獲得している「ハンコヤドットコム」さんで認印を注文してみました。

 

バリエーション豊富なのがここのお店の特徴の一つなので、色々選べて楽しいですね。

 

オンライン印鑑ショップとして日本で最も長い歴史のある、知らない人はいないんじゃないかくらい有名なハンコヤドットコムさん。

 

注文内容は以下のとおりです。

  • 個人認印用
  • 薩摩本柘
  • 直径10.5o
  • アタリ無し
  • 「長谷川」
  • 縦書き
  • 古印体

 

注文のフロー

 

認印を一つ注文してみることにしました。

 

@ まずはトップページを開いて。「遺伝子×印鑑」というのも気になりますね。
個人の印鑑の認印のところをクリックします。

 

 

A 税込2,200円から買えるようです。
今回はその値段で人気の高い薩摩本柘をチョイス。

 

 

B さらに、2,200円の直径10.5oの印鑑を選びました。

 

 

C カートに入れると、関連商品のリンクもありますが今回は本体だけで良いので、ご注文手続きへ。

 

 

D 書体は5種類の中から選べます。古印体を選んでみました。

 

 

他にも刻印する文字の指定、アタリの有無、デザイン校正(印影プレビュー※)をするか、その他オプションを指定します。

 

印影プレビューというのは、印鑑の作成前にメールで印面の出来上がりサンプル画像を送ってもらって、お客様がOKを出してから制作に取り掛かる、という無料サービスのことです。

 

 

E 6種類の支払方法から選べます。

 

 

F 次に進むと、個人情報と配送先などを入力します。
領収書の発行もここで依頼できました。

 

 

G 「ご注文を確定」ボタンで完了!

 

 

 

では、印影プレビューが届くのを待ちましょう。

 

 

H 注文確認メールがすぐに来ました。それから30分後くらいにデザイン校正ついてのメールも来ました。

 

翌々営業日までにメールするとあります。意外と時間がかかりそうですね。

 

I 約1日後、プレビューについてのメールが届きました!
さっそく確認。URLをクリックすると確認用のページが開きました。

 


イメージが大きくくっきりと見やすいですね。

 

上のほうが今回のイメージに近いです。

 

 

J この段階で書体を変更したらどんな反応があるか見たいので、古印体を隷書体に変更するリクエスト。

 

確認ページでNGかOKか選んで、コメントを書き込んで送信。

 

すぐに受付のメールが届いて、2営業日以内に再度送ります、とありました。

 

K それから丸1日後、隷書体のデザインが到着。その結果が上図の下のイメージです。

 

L 確認ページでOKを選んで送信。これで注文完了

 

制作後の配送は2日後に届くようです。

 

通常の宅配便で540円の送料がかかります。どんな感じで届くのか楽しみです。

 

さらに24時間後、発送完了のメールが届いていました。

 

◆領収書を発行するには

 

発送完了メールには領収書を表示するためのURLがあり、アクセスするとログイン画面が現れます。

 

 

メールに書かれているIDとパスワードで開くと領収書か納品書を選べます。

 

 

領収書を選ぶとブラウザに直接表示されす。必要に応じて印刷しておきましょう。

 

配送ですが、今回は日付指定したので3日後でした。でも指定しなければ2日くらいで届くようです。

 

届いた商品について

 

写真のようなしっかりした箱で届きました。アマゾンのようにシュリンクで固定されています。

 

 

 

さらにスタイリッシュな小箱が出てきました。かなり丁寧な梱包ですね。

 

 

印鑑はさらに紙袋に包まれています。同梱の紙類もこんな感じです。

 

 

注文した薩摩本柘の印鑑です。くっきりとした隷書体です。さっそく押印しましょう。

 

 

いかがでしょうか。はっきりとした印影ですね。

 

感想

 

今回ハンコヤドットコムさんで注文してみたわけですが、ちょっと時間がかかることを除けば、問題なくスムーズに進めることができたと思います。

 

もし急ぎで時間を短縮したいなら、印影プレビューを省けば(書体の変更もしなければ)2日分早めることができると思います。

 

個人的には梱包が丁寧すぎるかなとは思いますが、印鑑の仕上がりも申し分のないもので、さすがはハンコヤドットコムさんでした。

 

 

ハンコヤドットコムの詳しい情報はこちら

 

印鑑のご注文はこちらから!
印鑑通販ショップランキング